2017年 12月 08日
ムアンタイ鍋 閉店 |
ムアンタイなべ 閉店!?
2017年末をもってムアンタイなべは、閉店する。ムアンタイなべは、今の場所が3箇所目で、トータル26年になる。
この場所は、昔は本屋さんだったから、その本屋さんのオーナーさんの思い出も残しつつ店を作った。そして10年以上たった。
時代が、街が変わっていくのは、わかってるつもりだけど、変われなかった。
閉店理由は単純で、営業成績が良くない。
良くないというのは、もしかしたら贅沢な悩みなのかもしれない。通常の飲食店からすれば、まだまだだろ!というのもあるが、ムアンタイなべの全盛期を知ってる俺からすれば、このままで営業するのはなんとも 悲しい。
利益が出ていれば良いというものでもない。
タイ料理業界の先駆者的 店舗であったという時期もあったから尚更そう感じるのかもしれない。
でも、閉店を決断出来なかったこの数年。
理由は単純で、ムアンタイをどうリニューアルしたら良いのか?わからなかったから。
それが少しだけわかってきた感じがしたのは、今年の夏。それから急ピッチで色々調整した。お金の工面もそうだし、何よりも新しく生まれ変わるムアンタイのイメージを具体的落とし込み あの輝きを取り戻せるのか?と毎日シュミレーションした。
大きくリニューアルするが、二階はそのままの予定。今のお店が良いと言ってくれるお客様がいるのも事実だから、リニューアル後もその方も楽しめるようにしたかった。
俺が知る限り神保町にはない雰囲気の店になる。神保町は、変わっていってる。その速度は、我々地場で商売させてもらっていると肌で感じる速度は物凄いのだけど、他人からすれば ゆっくりなのかもしれない。
だからこそ、我々も変わらなきゃいけないとわかりつつ、変わり方が分からずにいた。それが漸く何となくわかってきた気がするという感じ。
年内は色々サービスもあるので、是非最後を見にきて欲しい。
そして来年2月 楽しみにしていてください。
しばしお別れです。
#
by amadeus2002
| 2017-12-08 13:11